Slackで行われるコミュニケーションに、Brushup が連携。 Brushup でレビューすると即時にSlackのチャンネルにメッセージが届きます。
SlackのチャンネルにBrushup のプロジェクトを紐づけることで、 Brushup でのやりとりがSlackのチャンネルに届きます。 制作物へのフィードバック等がSlackに自動で通知されるので一層の作業効率向上を実現できます。
AppディレクトリからBrushupアプリの「Slackに追加」をクリック。 連携のためのリダイレクトページへ遷移するので Brushup のアカウント情報を入力してください。 ※ 既にアプリをインストール済みの方はこちらから連携を行ってください。
アカウントの認証がされて連携が成功したら、 「Slack連携ページに移動」をクリック。
Brushup の設定画面に遷移します。 こちらでBrushup のプロジェクトとSlackのチャンネルを紐付けます。 投稿を届けたいSlackのワークスペースとチャンネルをセレクトボックスより選択してください。
Slackのチャンネルを選択したら 「設定を保存」をクリックし設定完了です。
Brushup のプロジェクトとSlackのチャンネルが紐付けられることで Brushup の投稿が届きます。
紐付けることで、Brushup のコメントで宛先を指定すると、Slackのお知らせコメントの宛先にも指定(メンション)されるようになります。
Slackのアカウントの紐付けは 左メニュー > [プロフィールアイコン] > [アカウント一覧]から設定できます。 一覧から [対象のアカウント] を選択してください。
アカウント情報画面の [編集] をクリック
編集画面から [SlackメンバーID] の項目に メンバーIDを入力することで、アカウントが紐付きます。 ※IDの確認方法は下記をご覧ください。
※追加した Bot ユーザーをチャンネルから外したい場合は、Slack のスラッシュコマンド「/remove @Brushup 」で削除できます。